

看護師が転職を考えたときに思いつくのが転職サイトです。
今回、紹介するのは看護師求人サイト「ナースジョブ」です。
ナースジョブは看護師に特化した転職求人サイトです。多くの地域をカバーしています。
公開されている求人数は少ないのですが非公開求人多く、あなたが希望する場合は逆指名も可能です。
数ある看護師転職サイトの中で今回はMCナースネットについて見ていきましょう。
本記事でわかる事
- ナースジョブの特徴
- ナースジョブを利用している人
- ナースジョブの口コミや評判
看護師転職サイトはどこを利用したら良いでしょうか。
結論
看護師転職サイトに困ったらナースジョブを選択肢に加えましょう。
ナースジョブの特徴
転職活動の多くは1人で行います。
転職活動を複数回行っている方なら問題ないのですが、初めて転職を行う場合は不安に感じる方もいます。
では、初めに何を行ったらよいのでしょうか。
転職活動の第一歩は看護師転職サイトに登録することです。
看護師転職サイトを利用することで転職活動が有利に進めることが出来るからです。
ナースジョブを利用するのでしたら詳しく転職サイトのサービスを知ったうえで利用しましょう。
ナースジョブの特徴 登録すべき転職サイト
ナースジョブは株式会社メディカルジョブセンターです。
「ナースジョブ」は医療・看護・介護・保育などといった領域に特化した転職サイトです。
全国の病院やクリニックなどの求人を扱っています。首都圏や大都市の求人を中心としている転職サイトが多い中、地方の求人を中心に取り扱っているのが特徴です。さらに、非公開求人などを多く保有しています。
もちろん、地方在住の方でも「日勤のみ」「夜勤専従」「パート」といったあなたに合った働き方の求人を紹介してくれます。。
大手転職サイトと異なり地方の転職に特化しています。とくに北海道・兵庫・岡山・広島・福岡の地域に質の高い求人情報を所有しています。もちろん北海道から沖縄まで好条件の求人情報も掲載しています。
ナースジョブでは専任のコンサルタントがあなたの転職をサポートしてくれるので安心です。
専任のコンサルタントからのサポート

- 電話相談
- 希望条件のヒヤリング
- 条件に合った求人の紹介
- 履歴書・面接のアドバイス
- 面接の同行
- アフターフォロー
ナースジョブの詳細情報
運営会社 |
ナースジョブ![]() |
掲載求人数 |
29660件(2021年3月現在)非公開求人除く |
対象資格 |
看護師/准看護師/助産師/保健師/ケアマネジャー/その他 |
対応地域 |
全国対応 |
雇用形態 |
正社員/契約社員/パート/非常勤 |
施設形態 |
病院/クリニック/高齢者施設/訪問看護/その他 |
サポート内容 |
|
ナースジョブは求人数が豊富なので選択肢が広がる
ナースジョブの求人数は29660件(2021年3月現在)(非公開求人は除く)ほどあります。
主なナースジョブのカテゴリーは
- 病院
- クリニック
- 高齢者施設
- 訪問介護
- その他
など豊富な求人が掲載されています。登録後に紹介してもらえる一般に非公開の求人を加えるとさらに看護師としての選択肢が広がります。
ナースジョブはどんな人が利用しているのか?
- 在籍中に転職を考えている方
- 地方などで働きたい方
- 初めての転職活動
- 1人では転職活動が不安な方
【ナースジョブ】利用者の評判や口コミは?
ナースジョブの利用者の評判や口コミはなどを見ていきましょう。
ナースジョブの良い評判や口コミ
ナースジョブの良い評判や口コミを見ていきましょう。
逆指名制度を利用して希望するところに転職できる。
3年ほど前に転職活動をする際に登録したのですが、ほかの看護師転職サイトと比較すると初めてでも安心して利用できるなと思えるほど丁寧に対応してもらえたところがよかったです。また自分が気になっている病院の求人がなくても逆指名で面接をお願いすることができるなど、ほかのサイトにはないサービスがすごく特徴的でした。実際に利用してみるとなかなか採用にこぎつけるのは難しかったですが、うまく活用すれば希望するところに転職できると思います。
ただ登録してからも非公開案件が多いので、もう少し情報を開示してもらえると自分でも情報を探しやすかったかなと思います。引用元:ナースジョブに関するみんなの評判
きめ細やかな希望に対応してくれます!
子供が小学校に上がったので少し時間ができたため、復職しようと考えました。ただハローワークや新聞などの求人広告では、なかなか良い職場が見つかりませんでした。そこでインターネットで見つけたナースジョブを利用してみました。
この手のサイトを使うのは初めてなのですが、手厚いサポートに驚きました。子供が学校に行っている間だけ働きたかったので、そのことを伝えると希望に合った職場を紹介してもらえました。それ以外にも、働き始めてから困ったことがあっても相談に乗ってもらえるので大変助かりました。引用元:ナースジョブに関するみんなの評判
サービスが全体的に使いやすかった
今回が初めての転職だったので、いろいろと不安要素のほうが大きかったです。そのため、たくさんメールや電話でやり取りさせてもらえて良かったです。
「特定地域に強い」とのことでしたが、それ以外の地域の私でも問題はありませんでした。面接の際の履歴書添削や質問への受け答え方など、タメになるアドバイスも多くありがたかったです。
おかげさまで、希望していた病院ではありませんが、きちんとしたところに就職することが出来、とても感謝しています。引用元:ナースジョブに関するみんなの評判
ナースジョブの悪い評判や口コミ
人にはおすすめ出来ない
どこのサイトでも登録するとそこまで待たずに担当から電話がかかってきますが、ここは留守電なしの着信の繰り返しで、そのうち「折り返し連絡ください」とメールが届きました。看護師が転職したいと言っているからには、現在看護師として働いているに決まっているのに、電話に出られない・すぐに折り返せない事情がわからないの?とイライラしました。やっと電話が通じた時も通り一遍なやりとりで、こちらが自分で調べて興味を持った求人について情報提供を求めても有益な情報は得られませんでした。病院との契約とか色々あって勧めたいところが他にあるのでしょうが、ちょっと露骨かなと感じました。
引用元:ナースジョブに関するみんなの評判
あまりお勧めできませんが
こちらの条件に親身になって対応してもらる上、面接時のアドバイス等もしてもらえるので、大変助かりましたが、そこまでに担当が数人代わり、人によっては話をきちんとを聞いてもらえず持っている資格と経験だけで決めつけてくる人もいるので、注意が必要です。
登録後も、メルマガや電話連絡がしつこく「連絡はメールで」とお願いしても、「よくわからないので電話で」と結局向こうの思うままになってしまいます。
引用元:ナースジョブに関するみんなの評判
このような口コミや評判があります。
ナースジョブの口コミからわかるデメリット
ナースジョブの口コミからわかるデメリット
担当者からの電話やメール連絡がしつこい
ナースジョブに登録すると電話やメールがしつこいとなどの口コミがあります。
このような問題は数多くの転職サイトでも書かれています。
電話やメールがしつこいのはナースジョブに限った話ではありません。
登録後は極力連絡はメールだけにしてもらうようにしましょう。
メールなどでさらに良い求人かないかやり取りをしましょう。
担当者によって左右される
多くの看護師転職サイトで見受けられるのが担当者のバラつきです。
それぞれの転職サイトで教育は行っているのですがどうしても個人差がでてしまうのも事実です。
そういったリスクを軽減させるためにも転職サイトの複数利用をオススメしています。
複数の転職サイトを登録することで良い求人や良い担当者に出会うことが出来る可能性が上がります。
-
【2022年】最新オススメの看護師転職サイトはどこ?特徴から選ぶ看護師転職サイト
看護師が転職を考えたときに思いつくのが看護師の転職サイトです。 オススメの看護師転職サイトがありすぎて、「どこの転職サイトが良いのか?」「評判の良い看護師転職サイトはどこ?」と悩まれる方も多いのでない ...
続きを見る
まとめ
口コミや評判については事実でない情報があります。
多くの転職サイトでも良し悪しはあります。
転職サイトを利用することでメリットがあります。
デメリットがあるのも事実です。
転職活動はあなたのやる気で決まってきます。